previous arrow
next arrow
Slider

幼稚園の生活

一日の流れ

保育時間

  • 全日保育(月・火・木・金曜日)
    9:00〜14:00
  • 半日保育(水曜日)
    9:00〜11:30
  • 8:20〜9:30

    登園(幼稚園バス・徒歩)朝の支度 着替え 自由遊び

    徒歩通園、バス通園で登園します。お部屋で着替えをして自由に遊びます。

  • 10:00〜12:00

    朝の挨拶 片付け クラスの活動

    朝の体操をしてクラスでの保育が始まります。

  • 12:00〜13:30 

    給食(月・火・木・金) 自由遊び

    みんなで給食の時間。楽しいね。給食を食べた後は、自由遊びの時間です。

  • 13:30~

    おかえりの準備 14:00~ 降園

    制服に着替えて絵本を読んでもらったりお話をしてお帰りの準備です。

    希望者には預かり保育(わくわくクラブ)があります。
    預かり保育へ

 
 
 
 
 
 

年間行事

毎月行事
誕生会・防災避難訓練・身体測定(4月・9月・1月)
キンダーカウンセラー相談
※キンダーカウンセラーについてはこちら

1学期(4月~8月)

  • 4

    • 入園式・始業式
    • クラス懇談会

  • 5

         
    • 健康診断(内科・歯科)
    • 春の遠足(自然に親しむ)

  • 6

    • 創立記念日6/1
    • 個人懇談会
    • 視力検査(年中組・年長組)
    • うたの発表会
    • 鑑賞会(劇・音楽など)

  • 7

    • プール遊び
    • 夏祭り
    • 宿泊保育(年長組)
    • プラネタリウム見学(年長組)

  • 8

    • 夏期保育(プール遊び、夏の遊び)

2学期(9月〜12月)

  • 9

    • 始業式
    • 運動会

  • 10

    • 秋の動物村または動物園への遠足
    • 個人懇談会
    • 給食参観
    • 芋ほり(年少組)

  • 11

    • 秋・味覚がり遠足(秋の収穫を楽しむ)
    • 栗拾い(年長組)
    • みかん狩り(年中組)
    • お散歩遠足(年少組)

  • 12

    • 音楽発表会
    • クリスマス会
    • 終業式

3学期(1月〜3月)

  • 1

    • 始業式
    • お正月遊び

  • 2

    • きらきら発表会
    • 節分豆まき
    • お別れ遠足(年長組)

  • 3

    • ひな祭り会
    • 英会話参観(年長)
    • お別れ参観
    • みんなありがとう会
    • 卒園式(年長組)
    • 卒園・進級お楽しみ会
    • 修了式(年中組・年少組)

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

園児の製作(今月の製作)

木の実でつくったよ
木の実で作ったよ
年少 製作 どんぐりケーキ
年少 製作 どんぐりケーキ
年少 製作 どんぐりケーキ
年少『自分の顔』
年少『自分の顔』
年少『自分の顔』
チューリップ
可愛いチューリップ
手のひらチューリップ
手のひらチューリップ
こいのぼり
こいのぼり
いちごちゃん
いちごちゃん
いちご
いちご
ダンゴ虫
ダンゴ虫
ダンゴ虫がいっぱい
ダンゴ虫の親子
アリの巣
アリの巣
アリの巣
クローバーとしろつめ草
クローバーとしろつめ草
クローバーとしろつめ草
幼稚園のお花
幼稚園のお花
お魚
お魚
玉ネギ
玉ネギ
玉ネギ
previous arrow
next arrow
Slider
TOP